〒331-0825 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-509-42
埼玉新都市交通(ニューシャトル)鉄道博物館駅より徒歩8分
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
川越の美容室ヘアー・フィオーレとカラバンスの人事・労務管理は、オーナー舩木直樹氏の右腕、美容師兼マネジャーの茂木幸子さんが取り仕切っています。
1 カリスマ美容師兼マネジャー
・ 茂木幸子さんは、川越の美容室ヘアー・フィオーレ(吉田新町)とカラバンス(新富町)の売れっ子スタイリスト兼マネジャー
・ 両店のオーナー舩木直樹氏の文字通りの右腕
・ 絶えず最新の美容技術とトレンドの研さんに努め、顧客のニーズに的確にこたえる売れっ子スタイリスト
・ 美容室の人事・労務管理を一手に引き受け、斬新な労務管理を次々に実現
2 印象に残るマネジャーの言葉
その1
15年前のカリスマ美容師時代、子供たちの「なりたい職業ランキング」では、美容師は常に10位以内
カッコよくておしゃれで、手に職のある職人、美容師という仕事は常に憧れであり、輝いていました。
ところが、今の若い人のイメージは、低所得、長時間労働、休みがない、福利厚生が何もない、なんか軽そう、結婚するまでしかできない仕事……
もう一度みんなでやりがいのある仕事、子供たちが憧れる美容師、業界に作り替えましょうよ!
その2
私が望んでいることは、サロンの中でNo.1の売り上げをたたき出すスター美容師になることではありません。
スタッフの皆さんがサロンで楽しくイキイキと美容の仕事の充実感を味わいながら、生涯成長し続けていく姿をそばで見守り続けること
そのために私は、集客、リクルート、しくみや知的財産の構築、労働環境の整備など、あらゆる面で尽力し続けます。
働きたいサロンNo.1を目指して、信頼できる仲間と未来を一緒に作っていきたいと考えています。
その3
当サロンには、アシスタントというポジションはありません。アシスタントなどという手伝いに専念するポジションを作るから、養成期間が長くなり、新人が育たないのです。
当サロンでは、初級者をランナーと位置づけ、カット以外の全ての業務を担当させます。スタイリスト同様、責任あるプロの美容師としてコンサルテーションを任せ、当初から飛躍的にコミニュケーション力やカウンセリング技能を修得させます。
「オーナーやスタイリスト全員が営業中にランナーを育成する環境を作る」ことが大切だと考えています。
※ マネジャーは、密かに2年〜2.5年でランナーをスタイリストに育て上げることを目標にしているようです(社労士)。
その4
当サロンでは、ランナーとスタイリストの良い依存関係によってサロンの営業をチーム力で動かします。
一人ひとりはみんなのために動きます。みんなが1人をフォローします。だから、ランナーの皆さんも心配することはありません。
誰か1人や2人すごい売り上げをたたき出すスタープレイヤーを育てるのではなく、全員のマンパワーをリフト・アップします。
主役はオーナーでもスタープレーヤー(売れっ子スタイリスト)でもありません。ランナーとスタイリスト自身です。仕事をする上で大切なのは、「自分売れている」「店を動かしている」「スタッフやお客様に必要とされている」「自分の成長を感じる」といった体感を持つことです。
※ マネジャーの目指すところは、結の組織による労使同軸経営だと思われます(社労士)。
3 マネジャー茂木の人事・労務施策
① 美容師の募集
第1号店ヘアー・フィオーレでは、郊外(川越市吉田新町)の美容室ということもあってか、募集してもなかなか思うような人材が集まりませんでした。
ところが、上記2に書いたようなオーナーやマネージャーの考え方が次第に伝わり、美容師たちの共感を呼んだのでしょう。
この度、短期間に6人もの美容師を集め、第2号店カラバンス(川越市新富町;クレアモール)の開店にこぎつけました。
ヘアー・フィオーレやカラバンスの人事・労務戦略を知りたい方は下記のブログをご覧ください。
当サロンの考課表は、着眼点列挙方式で作成いたしましたが、その着眼点の数が一般の考課表に比してとても多いのが特徴です。
その狙いは、
・ 考課後の面談を通じて各人の良いところ・足らざるところを具体的に認識させる
・ 継続的な成長のための方向性を具体的に明らかにする
・ 継続的な成長を動機付ける
といったところにあります。
業績考課においては、売上高も大きく評価されますが、質的成果も大きなウェイトを占めます。
顧客に対するサービスの質を重視するとともに、スタッフの継続的な成長を願うサロンの思いが強く反映されているからです。
③ 賃金制度
当サロンの賃金制度は、考課制度と同じく「継続的な成長を動機付ける」ことを
FIORE&couravanceの
スタイリスト兼マネジャー
茂木幸子さん
狙いとして設計されております。
例えば、スタイリストの基本給は、「職責基準額」と「成績加・減給額」をもって構成され、成績加・減給額は人事考課の結果を反映して、洗い替え方式によりフレキシブルに変動するように設計されています。
カラバンスの開店にあたり、スタッフに人事考課制度と共に事前説明したところ、“とてもわかり易い”と好評だったとのことです。
楠瀬労務管理オフィスは、2月中旬に“歩合給制賃金”に関する少人数セミナーをおこないます。
→ 歩合給制賃金に関するセミナーのご案内はこちら
担当:楠瀬(くすのせ)
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
主として従業員30人以下の中小企業を支援する埼玉の社会保険労務士
“労務管理がやりたくて起業したのではない!”そんな社長のための 社会保険労務士 楠瀬労務管理オフィス(埼玉県さいたま市)
労働時間や賃金の管理、問題社員への対応、労働・社会保険の手続・管理、行政への対応など、小さな会社を懇切丁寧に支援します。
助成金の申請もお任せください。
対応エリア | さいたま市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、川越市などを中心に埼玉県内各地 |
---|
人事・労務全般
労働時間・休暇等
賃金管理
労使トラブル
助成金申請
労働・社会保険
その他の記事
無料相談・お問合せ等
〒331-0825
埼玉県さいたま市北区
櫛引町2-509-42
埼玉新都市交通(ニューシャトル)鉄道博物館駅より徒歩8分
9:00~17:00
土日祝祭日
大宮、さいたま市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、川越市を中心に埼玉県全域